小野研究室  早稲田大学 創造理工学部 社会環境工学科


主な学会・協会活動




主な学会活動
・社会インフラ維持管理・更新の重点課題検討 特別委員会 「社会インフラメンテナンス工学(仮称)」編集委員会 委員(平成26年度〜平成27年度)
・土木学会:鋼・合成構造標準示方書小委員会 委員(平成22年度〜)
・土木学会:鋼・合成構造標準示方書小委員会 設計部会 委員兼幹事(平成25年度〜)
・土木学会:長周期・長時間地震動下における鋼構造物の力学挙動に関する調査研究小委員会 小委員長(平成24年〜平成27年度)
・土木学会:性能に基づく橋梁の耐震設計法に関する研究小委員会 幹事(平成22〜 )
・土木学会:構造工学論文集編集小委員会 主査(平成21〜22年度)
・土木学会:土木学会 田中賞選考委員会 幹事長(平成20年度〜平成23年度)
・土木学会:鋼構造物の耐震補修・補強法調査研究小委員会 委員長(平成17年度〜平成20年度)
・土木学会:鋼構造委員会 幹事(平成17年度〜平成18年度)
・土木学会:土木学会論文集編集委員会第1小委員会 編集調整幹事(平成16年度)
・土木学会:論文賞選考委員会 幹事(平成16年度)
・土木学会:土木学会論文集編集委員会第1小委員会 幹事(平成15年度)
・土木学会:構造工学論文集編集小委員会委員(平成15年度〜平成20年度)
・土木学会:鋼構造委員会 委員(平成15年度〜 )
・土木学会 関西支部:平成26年度土木学会全国大会実行委員会 副幹事長(平成26年度〜)
・土木学会 関西支部:平成26年度土木学会全国大会実行委員会 年次学術講演部会 第I部門班 委員(平成25年度〜)
・土木学会 関西支部: 『品確法』の実質化に関する委員会 主査(平成20年度〜平成22年度)




国・地方公共団体での主な活動
・国土交通省 道路局 ASEAN共同研究橋梁メンテの国内検討会 委員(令和元年度〜)
・国土交通省 道路技術小委員会の橋梁分野別会議 委員(平成30年度〜)
・国土交通省:社会資本整備審議会 専門委員(平成26年度)
・国土交通省:交通政策審議会 専門委員(平成26年度)
・国土交通省 道路局:道路構造物の維持管理に関する検討会(橋梁部門) 委員(平成24年度〜平成25年度)

・国土交通省 関東地方整備局 東京国道事務所・技術アドバイザー(平成29年度〜)
・国土交通省 近畿地方整備局:応急仮設橋に関する検討委員会 委員(平成23年度〜平成26年度)
・国土交通省 近畿地方整備局:橋梁ドクター 委員(平成22年度〜平成26年度)
・国土交通省 道路局:道路局企画競争有識者委員会 委員(平成21年度)
・国土交通省 関東地方整備局 道路部:道路防災ドクター(平成21年度)
・国土交通省 東北地方整備局 道路部:道路防災ドクター(平成21年度)
・国土交通省 河川局 治水課:ダム・堰施設設計に関する検討委員会 委員(平成19年度〜)
・国土交通省 近畿地方整備局 浪速国道事務所:第二京阪道路鋼製橋脚耐震検討会 委員長(平成19年度)
・国土交通省 国土技術政策総合研究所:総合技術開発プロジェクト「社会資本の管理技術の開発」委員会 委員(平成17年度〜平成19年度)
・独立行政法人 土木研究所:招へい研究員(平成23年5月24日〜




協会での主な活動
・日本道路協会:維持管理小委員会 委員(平成26年度〜)
・日本道路協会:下部構造小委員会 杭基礎便覧WG 委員(平成25年度〜)
・日本道路協会:橋梁委員会 幹事(平成22年度〜 )
・日本道路協会:鋼橋小委員会 幹事長(平成22年度〜平成27年度)
・日本道路協会:耐震設計小委員会 委員(平成22年度〜 )
・日本道路協会:鋼橋小委員会 委員(平成21年度,平成28年度〜)
・日本道路協会:鋼道路橋設計便覧 委員(平成20年度〜 )
・日本道路協会:立体横断施設WG 委員(平成19年度〜平成21年度)
・日本道路協会:耐震設計分科会 委員(平成12年度〜21年度)
・一般社団法人 全国土木施工管理技士連合会 技術委員会 委員長(平成30年度〜)
・ダム・堰施設技術協会:ダム・堰施設技術基準(案)基準解説編・マニュアル編改訂委員会 委員,(平成25年度〜).
・日本鋼構造協会:都市再生のための新交通システム調査検討小委員会 委員長(平成16年〜平成18年度)
・日本鋼構造協会:論文編集小委員会 委員(平成17年度〜平成20年度)
・日本鋼構造協会:鋼橋性能・信頼性向上研究委員会/耐震設計部会 委員(平成19年度〜平成22年度)




講演等
・一般社団法人日本鋼構造協会:鋼構造技術者育成講習会,鋼道路橋の設計基準,維持管理,招待講演,平成25年6月4日.
・JBハイウェイサービス(株):第13回 橋の科学館講演会,現在の大学における教育や研究の動向について− 橋梁等の鋼構造物に関する研究を例に −,招待講演,平成26年5月17日.
・和歌山県建設技術協会:技術講習会,鋼橋の損傷事例と点検,招待講演,平成26年1月24日.
・一般社団法人日本鋼構造協会:鋼構造技術者育成講習会(関西地区),鋼道路橋設計基準の概説,招待講演,平成25年10月.
・一般社団法人日本鋼構造協会:鋼構造技術者育成講習会,鋼道路橋設計基準の概説,招待講演,平成25年5月.
・和歌山県建設技術協会:技術講習会,道路橋示方書U鋼橋編の改定概要と橋梁の設計等における留意点,招待講演,平成25年1月.
・日本橋梁建設協会:橋梁技術発表会,鋼橋の耐荷力規定に関する今後の検討事項,招待講演,平成24年10月.
・国土交通省近畿地方整備局:道路橋示方書改定講習会,平成24年9月.
・(社)日本道路協会:「道路橋」に関する講習会(大阪会場),道路橋示方書II鋼橋編の改定概要,平成24年7月.
・(社)日本道路協会:「道路橋」に関する講習会(福岡会場),道路橋示方書II鋼橋編の改定概要,平成24年6月.
・(社)日本道路協会:「道路橋」に関する講習会(広島会場),道路橋示方書II鋼橋編の改定概要,平成24年6月.
・(社)日本道路協会:「道路橋」に関する講習会(新潟会場),道路橋示方書II鋼橋編の改定概要,平成24年6月.
・(社)日本道路協会:「道路橋」に関する講習会(大阪会場),道路橋示方書II鋼橋編の改定概要,平成24年6月.
・京都大学防災研究所:加速度・速度の強震動の生成と地震被害に関する研究集会,鋼製橋脚の耐震設計,招待講演,平成22年2月.
・土木学会関西支部:「『品確法』の実質化に関する委員会」成果報告会,「地方公共団体に適した総合評価方式の展開,平成22年8月.
・土木学会 地震工学委員会:「第13回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計法に関するシンポジウム」,招待講演,耐震研究の現状と課題−鋼製橋脚の耐震設計−,平成22年2月.
・土木学会関西支部,『品確法』の的確な運用に関する委員会報告会:「品質と対価の妥当性を検証する」ために,平成20年 5月.
・土木学会:第12回鋼構造基礎講座「鋼橋の耐震補強法」,2007年10月.
・新都市社会技術セミナー:「橋梁のコスト縮減構造に関する研究会」プロジェクト状況報告,平成18年2月.
・(社)日本鋼構造協会:合同部会:都市再生のための新交通システム調査検討小委員会報告,平成18年3月.
・(社)日本鋼構造協会:鋼構造シンポジウム:都市再生・耐震への取り組み,平成17年11月.
・(独)物質・材料研究機構:第9回超鉄鋼ワークショップ:超鉄鋼の素材特性,平成17年7月.
土木学会:第2回鋼構造イブニングセミナー「鋼橋の耐震設計の基礎とその応用」,2004.11.